「幸せ」の字は、以前は「仕合わせ」と書いたそうです

ハバナデー

2010年06月29日 20:47

きょう、配信のメルマガからちょっとお借りして…





  「幸せ」の字は
  以前は「仕合わせ」といったそうです



  この「仕合わせ」は
  めぐり合わせという意味
 


  なのであなたさまは
  かわいい愛犬さんとめぐり合えて
  仕合せな愛犬生活を送れていますから
  きっと幸せですよネ♪













  そんな仕合せな愛犬とご夫妻

  











  そんな仕合わせな愛犬2頭にきょうグルーミングをされAさま

  













  そしてわたしにも仕合わせが舞い降りてくれました

  


    通販のご依頼品をそろえるのに手配ミスをして
    3日お待ちくださいますようお願いしましたところ

    アラレちゃん(飼い猫)の言葉をかりたFAXを
    いただきました

    神戸のYさま
    まことにこころ優しいご配慮をいただきまして
    ありがとうございました



 















    

    自動ドア片側においた鉢のミニばらが
    きょうかれんな花をみせてくれました

    ことのほかうれしくながめられました
    きょうも、みなさま、ありがとうございました



    さて、今夜のサッカーW杯祈るだけです!!













                                              
                                            愛犬の健康ごはんを
                                             考えたSHOPです
                                              

関連記事