2013年08月24日
短所は欠点ではなく
『先日より、ニュートロに変えました
すんなりと食べてくれて安心しています
少し気になった点がありますのでお伺いします
以前のフードはふやかしている時からとても臭く
ふやかしたお湯の色が黄色く異様でした
同時におしっこ、便がとても臭く、便の量も多かっです
そんなもんかな?と思っていましたが
ニュートロに変えてからはキツイ匂いも無く
おしっこ、便の匂いも無くなりました。
素人判断ですが
フードでかわるものでしょうか?』
はじめて犬を飼養されるという富山県Yさまと
3往復のメール相談のうえ当店から「ニュートロ」を
ご購入いただき給餌された感想がよせられました
その返答メールをここにも載せましたので
ご参考くださいませ
・
・
・
「> すんなりと食べてくれて安心しています
わたしも安堵しました
さて以前お使いの○○は国内でも支持の高いフードで
さらに<プロ>と冠されるのは専門店しか扱えないグレードの製品です
当店店頭にも○○<プロ>は並べていますが
しかしフードのご相談にこられた方にあまりおすすめしません
理由は原材料です
材料一覧のところに書いてある10数種類の原材料は
使われる分量の多い順に書いています
これは日本農林規格(JAS法)に準じているからです
○○の場合、一番目が「穀類」とあり2番目に「肉類」ですが
犬は本来肉食ですのでお肉が多くなければなりません
さらに穀類を消化するアミラーゼという消化酵素を犬は持っていないので
穀類が多いとウンチ量が多くなり、便色も薄いです
また油脂類を使っているので便臭もするようです
ただいまお使いのニュートロの場合は
一番目がお肉原料ですので理にかなっています
さらには最近のトレンドは“穀類を使わないフード”になりつつあり
当店では10メーカーのフードを扱っていますが
それぞれ特徴や長所・短所があります
短所は欠点ではなく
使い続ければ体によい食べ物の作用をしてくれますので
よく相談されて愛犬さんに合ったフードを選ばれてくださいませ」
愛犬ごはんのご相談承っております
ごはん相談お問い合せフォーム
|||||||||||||||||||||||||||ハバナデーの催し|||||||||||||||||||||||||
◆『愛犬といっしょに召し上れるお誕生日ケーキ』
・ご予約3日前までに
・4号/2000円、5号/3000円
◆子犬販売/マルチーズ(180,000円、2/10生、女の子)
トイプードルアプリコット被毛(240,000円、4/30生、女の子)
シーズー(60,000円、11/16生、女の子)
・飼い方レクチャー
・お手入れ出張教習
・ご相談いつでも一生涯
■お問い合わせ/ハバナデー022(246)8871
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2013年06月07日
愛犬の食欲不振に、、、サーモンオイル!
暑くなってくるとヒトも食欲減退してしまいますが
一年中毛皮コートをまとった犬猫たちの減退感は
わたしたちの想像以上かもしれません
・
・
・
さてドッグフードには通常から犬の食欲を湧かしてもらうために
鶏脂を粒に練りこんでいるものが多いです
また魚脂をつかっているフードもあります
また魚肉そのものを主原料にしているフードも増えました
そこでフレッシュなサーモンオイルをフードにスプレーすることで
愛犬さんの食欲を刺激してくれる製品ができました
さらに毛ヅヤをこのうえなくツヤツヤにしてくれる
オメガ3と6の不飽和脂肪酸がこのオイルには備わっているので
食いつきが良くなるだけでなく
毛ヅヤもピカピカになってくれる副産物がうれしいです
またDHAやEPAも含まれているので
シニア犬の健康に幾重にも働いてくれる機能性オイルです
フードにふりかけて与える天然アラスカサーモンオイルを原料とした
犬・猫用の栄養補完食。一般的な食事では不足しがちな不飽和脂肪酸である
オメガ3・6脂肪酸をバランス良く摂取でき消化吸収率が高く抜群の嗜好性をほこります
▼全成分/アラスカサーモンオイル・ローズマリー抽出物
▼保証成分
粗脂肪 99.9% 以上、水分 0.1% 以下、オメガ3脂肪酸 27.0%以上
DHA(ドコサヘキサエン酸)10.0%以上、EPA(エイコサペンタエン酸)9.0%以上
オメガ6脂肪酸 2.5%以上
▼使用方法/フードに適量をふりかけて与えます
定期的に与えることでオイルの効果が得られます
▼使用量の目安(一日に与える量)
体重3.5kg以下 半プッシュ
体重3.5~7.0kg以下 1プッシュ
体重7.0kg以上 1~2プッシュ
※1プッシュは約2.0mlです
▼原産国 アメリカ合衆国
▼容量118ml/価格1500円
夏場、食欲不振のようでしたら
ワンプッシュお使いください!
■クリックすると地図が拡大します
仙台市太白区鹿野2-16-16 tel 022-246-8871
OPEN 9:30~20:00(土日祝~19:00)年中無休
【お詫び】
上記電話番号がまちがっておりました
正・・022-246-8871
誤・・022-246-8771
これまでお電話をされました方には
たいへん申し訳ございませんでした
以上お詫び申し上げ訂正いたします
2013年02月25日
「赤いブツブツが、、、」 皮ふトラブルのご相談です
千葉県Tさまからご相談メールをいただきました
下記はその回答をさしあげました文面です
こういう指針もあると思いましたので
ご参考にご覧いただけますでしょうか
・
・
・
「このたびはハバナデーにお問い合わせたまわりまして
ありがとうございます
4ヶ月のワイマラナーはさぞかわいいでしょうねぇ
すでに体も成長して存在感もましていることと思います
しかし家族だけに疾患があらわれると心配も昂じるものです
このたびの皮ふトラブルは、殺菌用シャンプーを処方して
いただいたことから雑菌(黄色ブドウ球菌、マラセチア)
の繁殖過多なのでしょうか
※ちなみに雑菌はヒトも犬も常在菌としてもっているものですが
この時節なら暖房や敷物、または梅雨のジメジメした環境で増え
皮ふが負けてしまうことがあります
殺菌用シャンプーで何度か洗浄されて快方に向かうようでしたら
この診立ては[正解]となりますので様子を観察されておかれてください
※なおその都度全身シャンプーは大変なので
部分シャンプーの方法があります
さて、お尋ねのフードですが
まずお使いのロイヤルカナンはプレミアムと呼ばれる上質フードです
しかしながら手に取ったとき油っぽくギトギトしていませんでしょうか
また他メーカー子犬用と比べてカロリーが高いのです
これは風味をたかめ食いつきをよくするため鶏脂を混ぜ込んでいる
ことで油っぽくカロリーも高くなります
このことが湿疹を発現させているのでしょうか
また便は正常でしょうか
よって他のメーカーに変えられることもお試しされてみてはいかがでしょうか
お値段は相応ですが、子犬の頃はしっかりした骨格形成と臓器の完成のためにも
良質のタンパク源を摂取することは大事ですので、今後1年は折り合う価格の
製品で選ばれることもお考えください
※1年後には(骨格的に)成犬に近くなりますので、フードも成犬用になれば
価格も手ごろになり、お米・野菜などをトッピングする方法をお教えできます
ご提案できます製品は3種あります
・アボ・ダーム パピー
http://www.havanaday.jp/voice/foodbrand/avo/dfa-c.html
アボカドが配合され、その不飽和脂肪酸がつよい皮ふを
つくってくれる皮ふ力向上の機能性フード
12kg/10000円(税込み)・・・1kg当たり833円
・スーパーゴールド フィッシュ&ポテト 子犬用・成犬用 低アレルゲンフード
http://www.havanaday.jp/voice/foodbrand/super-gold/dfs-fa.html
食物アレルギーが予見される場合、アレルゲンから遠い食材をもちいることで
発現をなくします。動物病院でもすすめられるフードです
8kg/8290円(税込み)・・・1kg当たり1036円
・ニュートロ ナチュラルチョイス 大型犬の子犬用 チキン&玄米
http://www.havanaday.jp/voice/foodbrand/nutro/dfn-c1.html
ぐんぐん育つ高栄養要求の大型犬仔犬に最適な栄養バランス
15kg/11860円(税込み)・・・1kg当たり790円
最後に、給餌量ですが、製品袋の裏面に書いてある量は多いようです
当店では「ごはん量計算」いたすサービスを行っておりますので
使用されるフードがきまりましたら体重その他を教えていただいた上で
計算申しております
・
・
・
ご返事をいただきました
『さっそくのアドバイスありがとうございます
フードを変える方向で考えていきたいと思います
そして初代ワンコ(ラブ、16歳まで生きました)のように
健康長生きして欲しいと願っています
ありがとうございました』
・・・きょうは長文をお読みいただきましてありがとうございました
みなさまの愛犬飼養についてのご相談承っております
お気軽にお問い合わせください
2013年01月07日
犬を飼う関所
愛犬さんへ“毎日給餌するごはんのお迷い”は
新米飼い主さんには必ず迎える関所のようなものですよね
今朝の初めておこしくださいました方は
・避妊手術後に太った
・それでいてフードを食べてくれない
・家族がこっそりおやつをあげる
・ムラ食い遊び食いをする
などの複合的な問題でした
そこでフードチェンジ、ごはん量計算、
オヤツではなくしつけのごほうびとして用いる意識改善
そして愛犬との関係づくりを通した家族間の意識共有の
4項目の改善点をお話さしあげました
お尋ねください
「良いペットフードの選び方」過去7回開催の当店では
毎日のごはんに考察を加えます
さて今朝、雑談ミーティングをして決めたこと
・来週2時間のミーティングをします
・昨年の反省点抽出とその改善策、そして今年の目標を3点
みんなしっかり整理してきてください
わたしはといえば
昨年につづき「ヒトと会う」をメインテーマにすえることを
昨年暮れから決めていました
さっそく明晩には初めて会う方たちとミニコミ紙をつくるという会合にでます
ブログをお読みくださいますみなさまともお会いできる機会に恵まれましたら
どうかつきあってやってください
2012年11月20日
「食べてくれない」ご相談・・・9歳♂Mix犬の場合
『うちの犬、ボブといいます(♂9歳Mix)
最近草を食べる頻度が多くなりました
食べた後吐くというより便をします。ごく普通の便です
お腹がギュルギュルピーみたいになることもよくあります
そんなときも草を食べたがり、ご飯は食べません
朝方が多いのですが、晩前にはおさまることが多くご飯も食べます
9歳で胃腸が弱ってるのでしょうか
獣医に相談したら、吐いたりしないのであれば問題ないと云われ
今まで市販の缶詰を食べさせてきたのですが
知り合いにドライフードにした方がいいと言われ
半生を先月から与え始めました
最初は食べてましたが最近残すこともたびたび
お肉はガツガツ食べるのに
フードが合ってないのか、歳なのか、どこか悪いのか……』
草をたべるのは胃腸に違和感をもつためです
その草はイネ科
胃腸内壁を刺激して排泄を促します
まれに異物を飲み込んでお腹に滞留していることがあります
誤飲です
しっかりした便がでない、量が少ないなどのときは
レントゲンを撮られてみる必要があるかもしれません
またセカンドオピニオンを求めてみられてはいかがでしょうか
なお、ごはんは缶詰ではなく
総合栄養食であるかりかりフードに
替えられるとよろしいでしょう
『別の病院へ連れて行こうと思います
未消化のものを草を食べて出そうとしているのですね
ところでカリカリのフードは食べてくれず
何とか半生は食べてくれるといった状況です
何かボブに合いそうなお勧めフードはありますでしょうか
とにかく偏食家で困っています』
当店では、“食べてくれない”というご相談が
小山のようにあります(笑)
いくつかのサープルをお渡しして試していただきますが
ヒット率が95%(大半の犬が食べてくれます)とだんぜん高いのが
「モアソフト」というフードです
通常のかりかりフードが200度で焼成するのに対し
モアソフトは80度でじっくり焼くので旨みと風味が残ります
それが食いつきをよくしている所以のようです
明日サンプルを送ります(無料)
『やっぱりフードは半生よりドライの方が
犬にとってはいいのでしょうか
モアソフトはそれなりの価格のようですが(汗)』
おはようございます
モアソフトは700g袋で1890円で割高な製品です
当店もこんな高いもの売れるかなと5年前に始めましたが
いまでは6種類並ぶようになり支持され定着しました
それだけ「食べてくれた」喜びと安堵が大きいということでしょうか
なお、この製品は100gづつの分包になっており
それが風味をにがさないためいつも美味しさを保てているのが
もうひとつの人気の理由です
また
> 半生よりドライの方が犬にとってはいいのでしょうか
当店ではかりかりフードを選ばれるとき
差し支えなければ大き目の粒をつかわれることをお勧めしています
理由は、犬は丸呑みするどうぶつですが
・大きめ粒だと噛みながらゆっくり食べさせられる
・噛むことで歯が磨かれ歯垢をとる作用をする
そうした理由でカリカリに意義があります
しかしボブ君の場合まずはちゃんと食べてくれることが
なにより先決でしょう
また「残り5%」ですが
モアソフトより高い600gで2940円というのを給餌していらっしゃる方もおります
この子がホテルにきてお預かりしたとき10数種のフードをためしたのですが
どれもプイでした。そしてこの2940円にたどりついたわけです
こうした子は、フリカケをつかってもフリカケだけなめとってフード粒は
「ぺッ!」とはき捨てる。鼻でより分ける。など高等テクニック(笑)を
駆使するくらいにまでなります(難度Dと呼んでいます)
ボブくんがモアソフトを食べてくれるようであれば
モアソフトの分量とカリカリの分量比率を調整しながら
「モアソフトをトッピングしたかりかりフードごはん」のように
していけたらいいですね
『またまたご回答ありがとうございますm(__)m
「モアソフト」人気なのですね
ボブも気に入ってくれるような気がします
本格的に食事を気になり出したのが7歳ころからでした
ボブに申し訳ない気持ちです
フードって大事ですものね
専門店で販売されてるものは安全だと聞きました
酸化防止剤や保存料についてはどう思われますか?
あまり良くないのですか?』
> 酸化防止剤や保存料については?
もちろんイケマセン
HCやスーパー、量販店で売られているものは廉価ですが
廉価なだけに理由があります
(中略)
きょう発送いたします
ボブくんに安心なごはんだヨ、といいながら
給餌されてくださいませ