2011年10月11日
店舗移転いたします
おとといご常連のHさまが
「移転されるの、もう何人もご存知でしたヨ♪」
9月21日に折込チラシ(河北夕刊)の端っこにチョット書いて
そのあとミニ通信でご来店のみなさまにアナウンスしておりましたが
もう愛犬家さん達のウワサなのだそうです(^^ゞ
あらためまして・・・
この地でハバナデーを始めて9年半になります
この間、ご常連さまに支えていただき
温かいおことばや、おみやげを頂戴したり
ニオイのしない店、相談の多い店というご評価もいただいて
わたしたちの勲章にさせていただいてまいりました
このたびハバナデーの冠フレーズ
「ペットといる生活をデザイン」のさらなるサービス向上のために
トリミングルームを新設した店舗に移転いたすことになりました
先月末から、実店舗におみえのご常連さまやお顔の新しい方にも
上の端書をお渡しさせていただいておりましたが
みなさまからご質問もいただいておりましたので
ここにまとめてみました
・どこに?――現在地から1km移動いたします
(仙台市太白区鹿野2-16-16)
・取り扱い品目は?――これまでとほぼ同じです
(小動物の一部を廃止します)
・駐車場は?――店舗前面に4台止められます
・営業時間や休日は――これまで同様です
(10時~21時<土日祝~19時>・年中無休)
・いつ?――11月下旬を予定しています
・広さは――これまでと同じくらいです
・大売出しするの?――12月に入ってから歳末大売出し計画中です
・電話番号は――ご常連さまにはお葉書であらためてご通知申し上げます
・「志賀眼科の並び?」――さようでございます
(ほとんど毎回聞かれます、おそるべし志賀眼科!!)
おnewの看板が掲げられ新装なった店舗にあわせ
気持ちも一新して愛犬さん愛猫さんのために働こうと
スタッフはさいきんリフレッシュづいています
これからも変わらぬご愛顧のほど
なにとぞよろしくお願い申し上げます
店主敬白
2011年10月06日
復活 『愛犬といっしょに召し上がれるお誕生日ケーキ』
ハバナデー名物が復活しましたぁ♪♪♪
8年間もご愛顧いただいておりました
『愛犬といっしょに召し上がれるお誕生日ケーキ』でしたが
ずぅーっと製作をおねがいしてまいりましたケーキ店さんが
大震災のために被災しまだ復旧できずにいらっしゃいます
しかし復興へむかう足音が高まるとともに
ケーキのご用命がふえてまいりました
事情をお話して
「また来年のお誕生日におねがいいたします」
とお願いしてきましたがその数が日に日に増してきましたので
あらたに製作をお願いできますところを探してきたところ
クリームがことのほか軽やかで
スポンジも口どけがいいので食べるのが楽しくなる
そんなケーキ店さんをやっとみつけることができましたぁ
(それまでショートを買ってきてはスタッフで試食を重ねてきました)
ケーキ店さんも「愛犬といっしょに食べられるケーキで祝う」という
コンセプトに賛同してくださって
さらに愛犬さんにも安心して食べてもらえるよう
お砂糖をゴリギリまで抑えた分量にするなどのレシピも快諾くださって
『愛犬といっしょに召し上がれるお誕生日ケーキ』2nd verが完成いたしましたぁ
そして完成第一号は・・・
ハバナデーで子犬を求められました子が1歳のお誕生日になったときに
飼い主さまと愛犬さんにケーキのプレゼントをさせていただいておりますが
10月4日
1歳になったリリィちゃんに
サプライズ・プレゼントさせていただきましたぁ♪
リリィちゃん
お味はいかがでした♪
2010年12月18日
ラジオ生放送、うまくいきましたぁ(*^^*)
ウィペットのくーちゃんに
冬用のウェアをご注文いただきまして
出来上がってきた2着の試着です
サイトハウンドの犬種は体型が特異なので
市販のウェアは合うものがありません
そこで生地は飼い主さまの持ち込みで
そして採寸をしておつくりした世界でただ一着だけの
オリジナルウェア♪
いかがですぅ(*^^*)
ピッタリでしょ
これまで200着以上おつくりしてまいりました
そしてまたプードルのぷーちゃんにとご注文がございました
年内はこれでいっぱいでございます
来年こそはお気に入りのデザインをファッション誌でみつけられ
愛犬さんに
世界でただ一着だけのオリジナルをつくってあげてくださいませぇ
ところで夕べ
『愛犬といっしょに召し上がれるXmasケーキ』を
お召し上がりくださいましたKさまのうれしいご感想をご覧頂きましたが
今朝もう一通メールをいただきました
『それでは21日にまたおじゃまいたします
ほんとうに美味しいケーキでした
甘すぎずでも生地が柔らかでクリームもさっぱり
あっという間に食べてしまいましたよ~
ダイスケがケーキを食べ終えてからハイテンションになって動き回り
「特別な日」(きのうは特別ではないのですが)を理解したようです
では21日にまた美味しいケーキを囲んで
団らんしたいと思います』 ・・・ありがとうございました
さて、東北放送ラジオの生放送インタビュー
さきほど無事おわりましたぁ
ラジオカーを走らせていたら
ペットショップにケーキのポスターが貼ってあって
「?」と思い訪ねてみたというシチュエーションなのだそうです(^^ゞ
上のKさまのご感想メールも紹介させていただいて
めぐみさんのおしゃべりもグーでしたヨ
2010年12月17日
『美味しい!楽しい!素敵なケーキでした。』
ハバナデーの『愛犬といっしょに召し上がれるXmasケーキ』の
ことし第一号にお召し上がりいただいたKさまから
たったいまメールが!!
『今日は、とっても楽しみにしていたケーキを
食後にみんなで食べました
このケーキ、あまり甘いものを食べない私も
大好きな味で美味しかったです!!
生まれて初めてのケーキを食べたダイスケは
興奮してずっとお皿をなめていました。
そこで・・・21日にもう一度このケーキを食べたいのです!!
友人を自宅に呼んで、ケーキを食べたいので、甘さひかえめの
今回よりも大きいサイズをもう一つ注文して
大丈夫でしょうか?』
・・・もちろんですとも
製作していただいているケーキ店さんにも
このおはなし伝えますネ
ところで、このケーキのことで
明日の昼にTBCのラジオカーが来て
このケーキの話を取材してくれるそうです
スタッフめぐみさんにしゃべってもらいます
おたのしみに~♪
2009年11月05日
花粉症に新ワザ、、わたし達と愛犬にも
犬にも花粉症があると1983年に云われたそうです
春先からスギ・ひのき花粉で
しょぼしょぼさせながらお店にくるわんこをみかけますが
Bさまのダックスくんはいったんは治るのだそうですが
秋口から再度くしょんくしょんが始まるそうです
しかもカユミが昂じて後ろ足でバリバリ耳介をかくものですから
いよいよどうぶつ病院で血液検査(2.5万円)をしたら
春のスギだけではなく秋のブタクサにも
アレルゲン反応がでてきたそうなのです
そうしたアレルギー反応のときは
ヒスタミンをおさえる錠剤など
処方していただいてましたが、、、
朗報なのです☆
10月27日地元紙記事に
「花粉所治療 7割改善」
これはヒトのお話しなので
まずは飼い主さんがご覧ください
これまで根治療法といわれ効果が高いといわれた‘減感作療法’は
皮下注射を27~45回通院して続けるという忍耐治療(笑)でしたが
記事にあった治療はパンを含むだけ!!
142人の7割に完治あるいは軽減がみられたそうです♪
・・と夕べ下書きをしていたんですが
きょうの地元紙1面「河北春秋」に
先を越されてしまいましたぅ(笑)
いずれにしても症状持ちのみなさまぁ
いかがですぅ
この『舌下減感作療法』
大朗報じゃありませんこと♪
ゆくゆくは錠剤へむけて
開発されてゆくそうです
うれしいぃですねぇ
ハッピーですねぇぇ
感謝したいくらいですねぇぇぇ
おっと、愛犬さんの話でした
さて錠剤もつくられていくのでしたら
愛犬用も開発されませんでしょうか!?
だって食パン療法(?)ですもの
そのうち獣医さんがにんまりしながら
「この魔法の食パンで治りますヨ」
なぁ~んて云ってくれる日も遠くないかも
アレルギーもちの愛犬とお暮らしの飼い主さんへ
これで愛犬のつらそうな顔をみなくとも
よくなりそうですネ
これまた
うれしいぃぃぃ
感謝したいですねぇぇぇ
||||||||||||||||||||ハバナデーからお知らせ|||||||||||||||||||
♪無料しつけ相談会11月6(金)7日(土) 要ご予約
♪空クジなしの【スピードくじ】11月8日~15日開催
♪グリニーズ2980円製品がクーポン使ってその場で2300円!
♪愛犬の健康ごはんを考えたSHOPです
♪優良犬血統とは[健康と飼いやすさ]
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
春先からスギ・ひのき花粉で
しょぼしょぼさせながらお店にくるわんこをみかけますが
Bさまのダックスくんはいったんは治るのだそうですが
秋口から再度くしょんくしょんが始まるそうです
しかもカユミが昂じて後ろ足でバリバリ耳介をかくものですから
いよいよどうぶつ病院で血液検査(2.5万円)をしたら
春のスギだけではなく秋のブタクサにも
アレルゲン反応がでてきたそうなのです
そうしたアレルギー反応のときは
ヒスタミンをおさえる錠剤など
処方していただいてましたが、、、
朗報なのです☆
10月27日地元紙記事に
「花粉所治療 7割改善」
これはヒトのお話しなので
まずは飼い主さんがご覧ください
これまで根治療法といわれ効果が高いといわれた‘減感作療法’は
皮下注射を27~45回通院して続けるという忍耐治療(笑)でしたが
記事にあった治療はパンを含むだけ!!
142人の7割に完治あるいは軽減がみられたそうです♪
・・と夕べ下書きをしていたんですが
きょうの地元紙1面「河北春秋」に
先を越されてしまいましたぅ(笑)
いずれにしても症状持ちのみなさまぁ
いかがですぅ
この『舌下減感作療法』
大朗報じゃありませんこと♪
ゆくゆくは錠剤へむけて
開発されてゆくそうです
うれしいぃですねぇ
ハッピーですねぇぇ
感謝したいくらいですねぇぇぇ
おっと、愛犬さんの話でした
さて錠剤もつくられていくのでしたら
愛犬用も開発されませんでしょうか!?
だって食パン療法(?)ですもの
そのうち獣医さんがにんまりしながら
「この魔法の食パンで治りますヨ」
なぁ~んて云ってくれる日も遠くないかも
アレルギーもちの愛犬とお暮らしの飼い主さんへ
これで愛犬のつらそうな顔をみなくとも
よくなりそうですネ
これまた
うれしいぃぃぃ
感謝したいですねぇぇぇ
||||||||||||||||||||ハバナデーからお知らせ|||||||||||||||||||
♪無料しつけ相談会11月6(金)7日(土) 要ご予約
♪空クジなしの【スピードくじ】11月8日~15日開催
♪グリニーズ2980円製品がクーポン使ってその場で2300円!
♪愛犬の健康ごはんを考えたSHOPです
♪優良犬血統とは[健康と飼いやすさ]
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||