2010年06月20日
『問題犬の治しかた』・・・を考えさせられました
しつけ直しのことで、またご相談をいただいたのでもういちど読み直してみました
「Wanpara」という無料紙ごぞんじ!?
産経新聞系列の出版社がだしています
ここに東京大学総合研究博物館長林良博教授
のコラムが毎号寄せられています
春号を開きましたら
・
・
・
「犬が超能力の持ち主だということを
多くの飼い主が実感していることと思うが
うちの犬はどうしてこんなバカなのか
となげいている飼い主も少なくないかもしれません
そんな飼い主の期待にこたえて
すぐさま犬の問題行動を直しますという訓練士が
マスコミにあらわれた
テレビで見たら、問題犬がたちまちおりこう犬に変身している
人にとびつく犬が飛びついたりしなくなっている
それを見た飼い主は訓練士を魔法をつかう神様のように
見えることだろう
しかしこのようにかんたんにおりこう犬に変身させるには
どこか無理がないだろうか
よくみるとこの即効性の治療法は犬が犬らしく振舞うことを
やめさせている
このような強引なやり方で行動をやめさせられた犬は
心に傷をもち生涯治ることのない怖れを背負った可能性がある
そんな方法ではなく
時間をかけて治そうとする飼い主の気持ちを
愛犬は真摯にうけとめるだろう」
最後の数行に答えをのべられているように読み取れました
みなさま、いかがお感じ取りになりましたでしょうか
ちなみに「Wanpara」はハバナデーにおいてございます
ご自由におとりくださいませ
さて、けさご常連さまから
愛犬さんの写真をお送りいただきました
ありがとうございました
「毎日 湿度が多く嫌ですね(x_x;)
ハイビスカスが咲いたので記念撮影しました。」
そして最後に、
夕べのオランダ戦はこれ以上ない
善戦だったのではないでしょうか
次に大きくつながる1戦だったように思います
元気をもらいましたよね
次戦6月24日デンマーク戦も応援しましょう!!
愛犬の健康ごはんを
考えたSHOPです
「Wanpara」という無料紙ごぞんじ!?
産経新聞系列の出版社がだしています
ここに東京大学総合研究博物館長林良博教授
のコラムが毎号寄せられています
春号を開きましたら
・
・
・
「犬が超能力の持ち主だということを
多くの飼い主が実感していることと思うが
うちの犬はどうしてこんなバカなのか
となげいている飼い主も少なくないかもしれません
そんな飼い主の期待にこたえて
すぐさま犬の問題行動を直しますという訓練士が
マスコミにあらわれた
テレビで見たら、問題犬がたちまちおりこう犬に変身している
人にとびつく犬が飛びついたりしなくなっている
それを見た飼い主は訓練士を魔法をつかう神様のように
見えることだろう
しかしこのようにかんたんにおりこう犬に変身させるには
どこか無理がないだろうか
よくみるとこの即効性の治療法は犬が犬らしく振舞うことを
やめさせている
このような強引なやり方で行動をやめさせられた犬は
心に傷をもち生涯治ることのない怖れを背負った可能性がある
そんな方法ではなく
時間をかけて治そうとする飼い主の気持ちを
愛犬は真摯にうけとめるだろう」
最後の数行に答えをのべられているように読み取れました
みなさま、いかがお感じ取りになりましたでしょうか
ちなみに「Wanpara」はハバナデーにおいてございます
ご自由におとりくださいませ
さて、けさご常連さまから
愛犬さんの写真をお送りいただきました
ありがとうございました
「毎日 湿度が多く嫌ですね(x_x;)
ハイビスカスが咲いたので記念撮影しました。」
そして最後に、
夕べのオランダ戦はこれ以上ない
善戦だったのではないでしょうか
次に大きくつながる1戦だったように思います
元気をもらいましたよね
次戦6月24日デンマーク戦も応援しましょう!!
愛犬の健康ごはんを
考えたSHOPです
Posted by ハバナデー at 19:51│Comments(0)
│しつけ方
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。