2010年07月06日

初!! 劇画っぽい言い回し(笑)

きのう、お越しくださいましたRさまは3度目ほどのご来店ですが
愛犬さんのごはんに関心をいだくようになられたそうです






  Rさま「HC(ホームセンター)で売られているものと
     こちらにおいているフードはなにが違うんですか」



  わたし「ハバナデーにおいているものは
     プレミアム・フードと云われるもので
     安全な素材でつくられているので
     わたし達スタッフは食感・風味をたしかめるために
     フードを食べてみたりします」



  Rさま「お値段はHCのほうが安いですよね
     こちらのは1kg製品で1400~1600円も!!」



  わたし「このお値段が‘エサ’ではなく
     安心なごはんの基準価格だとお考えください」



  わたし「また、きょう、『夏バテで食欲がおちた』
     とご相談においでになられましたように
     Rさまはフードを買いに来られたのではなく
     愛犬と暮らす安心の素をお求めに来られたのだと
     思っていただいてはいかがでしょうか」

     初!! 劇画っぽい言い回し(笑)
     「人の心を読み取る能力をもっている」1日付で書きました零くん













            ・ 
            ・
            ・
 われながら劇画っぽい言い回しでおはずかしいのですが
 ハバナデーの存在証明をはじめて言葉にして
 云うことができたような心持(^^ゞ



 img65df753ezik3zj.gif









   付け足させてください
   「愛犬さんが安全なごはんを美味しく食べて
   元気でほがらかにすごすことで
   飼い主さまも生活の癒しと潤いをもらえます」

   ですから、家族の一員ならば
   「安全上質なごはんを給餌して健康をまもるのは
   家族への思いやり」と同じだと思うんです

    ペットの街角リーダーとして
     ハバナデーのミッションです











                                              2004年x'mas店舗前.jpg
                                            愛犬の健康ごはんを
                                             考えたSHOPです
                                              子犬情報.jpg








 ☆★☆ハバナデーはこちらです☆★☆ 



より大きな地図で 保存した場所 を表示




同じカテゴリー(ペットショップの意見)の記事画像
きょうから8% 、、、すると年間10万円強の支出増
福島県では保護した被災動物の殺処分は行っておりません
おやつアラカルト
3匹の子犬♪
どうぶつとお話のできるお嬢さま
もしも風疹や鳥インフルエンザを持ったヒトがいたら
同じカテゴリー(ペットショップの意見)の記事
 きょうから8% 、、、すると年間10万円強の支出増 (2014-04-01 12:09)
 福島県では保護した被災動物の殺処分は行っておりません (2014-01-16 15:49)
 おやつアラカルト (2013-09-25 12:18)
 3匹の子犬♪ (2013-09-07 17:16)
 どうぶつとお話のできるお嬢さま (2013-05-23 16:15)
 もしも風疹や鳥インフルエンザを持ったヒトがいたら (2013-04-27 15:29)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
初!! 劇画っぽい言い回し(笑)
    コメント(0)