2010年08月09日
七夕の一夜、ホットな夕べでした♪
仙台七夕の中日の夕べ
たのしい一夜をすごさせていただきました
地元新聞の河北新報に連載小説「沙棗(さそう)」を書いていらっしゃる
平谷美樹さんと
ご友人で同じ岩手のクリエーター高橋さん
そのつながりで作家椎名誠さんと「三角ベースボール」で遊ぶ(?)
ひとたちが集い
高橋さんの自主制作映画の主題歌の弾き語りと
私も歌わせてもらいながら
七夕の夕べを
たのしみました
ところで前述の平谷美樹さんとの
小説「沙棗」の読者の集い第3回が
きょう午後1時から河北新報社の1階ホールで
開かれます (於:宮城県仙台市青葉区五橋1-2-28)
この写真は前回の集いのときのもの(お借りしました)
きょう掲載の「「沙棗(さそう)」
そして夕べの会場は
フォークソングBAR「唄屋」
ここのひとたちのムーブメント
「みちのくフォークジャンボリー」vol.3が
8月29日に開かれます
夕べの高橋さんの歌はすてきでした
胸にコトバが入り込んでくるのが自然なのです
自主映画の1シーンを切り取ったような歌詞が
メロディーにつむがれていて聞き入りました
そんなフォークソング
いいものです♪
愛犬の健康ごはんを
考えたSHOPです
たのしい一夜をすごさせていただきました
地元新聞の河北新報に連載小説「沙棗(さそう)」を書いていらっしゃる
平谷美樹さんと
ご友人で同じ岩手のクリエーター高橋さん
そのつながりで作家椎名誠さんと「三角ベースボール」で遊ぶ(?)
ひとたちが集い
高橋さんの自主制作映画の主題歌の弾き語りと
私も歌わせてもらいながら
七夕の夕べを
たのしみました
ところで前述の平谷美樹さんとの
小説「沙棗」の読者の集い第3回が
きょう午後1時から河北新報社の1階ホールで
開かれます (於:宮城県仙台市青葉区五橋1-2-28)
この写真は前回の集いのときのもの(お借りしました)
きょう掲載の「「沙棗(さそう)」
そして夕べの会場は
フォークソングBAR「唄屋」
ここのひとたちのムーブメント
「みちのくフォークジャンボリー」vol.3が
8月29日に開かれます
夕べの高橋さんの歌はすてきでした
胸にコトバが入り込んでくるのが自然なのです
自主映画の1シーンを切り取ったような歌詞が
メロディーにつむがれていて聞き入りました
そんなフォークソング
いいものです♪
愛犬の健康ごはんを
考えたSHOPです
Posted by ハバナデー at 12:33│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。