2009年08月28日
あなたは何の写真を持ち歩き!?
手がすいたときに、自動ドアのスィッチを切り、28坪ほどのホールを
プチ・ドッグランにして自由に駆け回らせています
また抱っこして5軒となりのスーパーまで
人や車などになれさせる社会化訓練はさせていましたが
パピヨンとプードルには本格お散歩はまだでした
そこできょうからリードになれさせ
外まで自分の足で歩く練習を始めました
こうしてリードのぶらんぶらんという違和感になれさせ
未知の領域である‘お外’へ自分の足で向かわせました
彼女たち(2頭とも女の子)にとって
ブレイクスルーな日だったことでしょう
そんな彼女たちに
会いにきてくださいませぇ♪
ところで、外出のときに持ち歩く写真はなんですか!?
という調査が博報堂から発表されました
大切な人やペットの写真を持ち歩く人は37.1%
そのうち[子供の写真を持ち歩く]が
男女とも最も多く、57.9%!
では、子供の写真の次に多い持ち歩き写真は??
= 女性 =
2位 ペット (33.7%)
3位 配偶者 (25.0%)
= 男性 =
2位 配偶者 (42.5%)
3位 ペット (27.2%)
男性は42%も配偶者の写真を携帯して
お約束どおりの2位!でしたが
女性は25%しか夫の写真を所持していないうえに
ペットの写真のほうが所持率が多い!
いまや心のよりどころは
ペットに比重がかたむいているのでしょうか(^^ゞ
愛犬の健康ごはんを
考えたSHOPです
プチ・ドッグランにして自由に駆け回らせています
また抱っこして5軒となりのスーパーまで
人や車などになれさせる社会化訓練はさせていましたが
パピヨンとプードルには本格お散歩はまだでした
そこできょうからリードになれさせ
外まで自分の足で歩く練習を始めました
こうしてリードのぶらんぶらんという違和感になれさせ
未知の領域である‘お外’へ自分の足で向かわせました
彼女たち(2頭とも女の子)にとって
ブレイクスルーな日だったことでしょう
そんな彼女たちに
会いにきてくださいませぇ♪
ところで、外出のときに持ち歩く写真はなんですか!?
という調査が博報堂から発表されました
大切な人やペットの写真を持ち歩く人は37.1%
そのうち[子供の写真を持ち歩く]が
男女とも最も多く、57.9%!
では、子供の写真の次に多い持ち歩き写真は??
= 女性 =
2位 ペット (33.7%)
3位 配偶者 (25.0%)
= 男性 =
2位 配偶者 (42.5%)
3位 ペット (27.2%)
男性は42%も配偶者の写真を携帯して
お約束どおりの2位!でしたが
女性は25%しか夫の写真を所持していないうえに
ペットの写真のほうが所持率が多い!
いまや心のよりどころは
ペットに比重がかたむいているのでしょうか(^^ゞ
愛犬の健康ごはんを
考えたSHOPです
Posted by ハバナデー at 20:37│Comments(0)
│仔犬
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。