2011年06月20日

わたし達ならではの発想

            
2011.6.19.jpg









   先週、「緊急災害時動物救援本部」宛てに
   みなさまからお寄せいただきました義援金19412円を
   送金してまいりました


   このたびも温かい見守りのココロと支援の募金を
   くださいましたみなさまにご報告申し上げます


   なお、当店でまとめさせていただきました募金額は
   合計116620円となりました
(以前の報告はこちらへ→



   2011.6.20.jpg

   上記は緊急災害時動物救援本部HPですが
   ここの題字直下にface bookへのリンクがあり
   こちらに日々の活動が書いてあります












   P1220373.jpg


   昼すぎご来店のHさまも募金をしてくださりながら   
   「ともだちがどうぶつのボランティアをしたいといっていましたが
   窓口はどこにいけば?」



   「仙台市動物管理センターや宮城県獣医師会です」
   「その獣医師会の提唱で、寄せられた義援金をもとに被災動物保護シェルター
   を設置する構想があるそうです」



   「そうなればボランティアも組織だって動けるようになり
   支援もしやすくなるそうです」



   「被災されたペット飼養の方が
   ご自分の愛犬愛猫がボランティアに見守られながら
   健康で元気に生活している、それを見て元気をとりもどしてくれる」



   「そのためにもペット達を守ってあげることが必要なのですが
   そういう発想ができるのはわたし達ならではかもしれません」









                見守りのお気持ちを
                募金ボトルに投じてくださいますよう
                どうかお願い申し上げます 

    
   














 ☆★☆ハバナデーはこちらです☆★☆ 



より大きな地図で 保存した場所 を表示




同じカテゴリー(ペットショップの仕事)の記事画像
しばらくコンサートもライブも行ってなかったナァ
得する街のゼミナール
上質な接客
不幸をなくしていくためには幸せな人をつくっていく
役目を果たす
たましい
同じカテゴリー(ペットショップの仕事)の記事
 しばらくコンサートもライブも行ってなかったナァ (2014-02-28 14:11)
 得する街のゼミナール (2014-01-25 15:49)
 上質な接客 (2014-01-07 18:57)
 不幸をなくしていくためには幸せな人をつくっていく (2013-10-07 20:00)
 役目を果たす (2013-06-02 17:16)
 たましい (2013-05-22 14:52)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
わたし達ならではの発想
    コメント(0)