2011年08月17日
Kさまより・・「ブログでも皆さまに呼びかけてくださいね」
『ダイスケにマイクロチップを装着させようかと検討中で
チップについておたずねしたいのですが
装着させたい場合は費用はどれくらいで
埋め込みには時間はどれくらい?
またチップを埋めることで犬に負担はかからないのでしょうか』
(仙台市Kさま)
・
・
・
いつもご利用たまわりありがとうございます
さて以前(5年ほど前)提携病院に聞きましたときは
器材を獣医師会事務局から借りてくるので日時の段取りが必要だったそうです
いまは器材を所持しているので診察室に入ってものの数分でおわるそうです
費用は3000円ほど
ただし書類作成があるのでこちらに多少時間をいただくそうです
また犬への負担は首の後(背中側)に接種するので
「ない」と思っていただいていいそうです
震災を体験した地元の愛犬飼養者としては
ぜひ迷子札やチップはしておきたいですね
そしてこれは世界標準になっていくとおもいます
ダイスケくんにぜひお付けになられてくださいませ
直径2mm全長約12mmの円筒形で表面は生体適合ガラスで覆われている
参考ページ http://bit.ly/1gp1V1(短縮url)
『ていねいな回答ありがとうございます
犬に負担がなくそんなに値段が高くないのならば
今回の震災のような事態に備えておかなければと思いました
みなさまにも呼びかけてくださいね』
Posted by ハバナデー at 13:24│Comments(0)
│ペット雑学アラカルト
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。