2009年09月29日
たたまれたタオル
ペットショップ ハバナデーは7年と6ヶ月もの季節をめぐってきました
この間にスタッフが3人変わりました
じつはこのブログのスタッフ写真をやっと取り替えたものですから
節目と思い、あらためて振り返ってみることにしました
初代の鎌田彩さんは
1からハバナデーの骨組みをつくるのを手伝ってくれました
お客さまにもたいへん人気がありました
それはたとえば、お客さまの求めに応じ
店内のかたすみで愛犬のお手入れの仕方の
教習をしてさしあげていました
それがいまの「お手入れ出張教習サービス」に定着するようになりました
2代目大泉友里さんは
どうぶつ専門学校の訓練科卒なので
よく仔犬たちの基礎訓練をしてくれていました
先日、ホテルを利用されたばかりの
Sさまの愛犬BITちゃんがまだ在舎していたときなど
仕事が終わってからも、自分の時間をつかって
しつけを施してくれていました
彼女なりの犬への愛情をみたおもいでした
そして3代目高橋めぐみさんは
お客さま数人のかたから
「いいひとですねぇ」「やさしい丁寧な方ですね」
「いい人に来てもらえてよかったですね」
とおっしゃっていただけるほど人柄をおほめくださいます
私は自分がほめられる以上にうれしいのを隠せませんでした
しかし鎌田が結婚し子供が生まれ退職
大泉は通勤時間の長いのに疲れハバナデーをやめてからは
募集をしては継ぎ足し継ぎ足しで人のやりくりをした一年でした
そして今年どうぶつ学校の愛犬美容科を卒業したての
めぐみさんにきてもらえることになって
ハバナデーのスピリットが継承されたことを
お店をつづけてもいいと云ってもらえたように思えて
なにより勇気づけられたでした
バックヤードにきれいにたたまれたタオルや
おつりにお返しするパリッとした新札に
ハバナデーの心を表しております
最後に
Mgr(家内)がこう云いました
「ハバナデーはいいスタッフを恵んでいただいて、助けてもらってるわ」
まこと思し召し(おぼしめし)を
いただいているのだと思っています
愛犬の健康ごはんを
考えたSHOPです
この間にスタッフが3人変わりました
じつはこのブログのスタッフ写真をやっと取り替えたものですから
節目と思い、あらためて振り返ってみることにしました
初代の鎌田彩さんは
1からハバナデーの骨組みをつくるのを手伝ってくれました
お客さまにもたいへん人気がありました
それはたとえば、お客さまの求めに応じ
店内のかたすみで愛犬のお手入れの仕方の
教習をしてさしあげていました
それがいまの「お手入れ出張教習サービス」に定着するようになりました
2代目大泉友里さんは
どうぶつ専門学校の訓練科卒なので
よく仔犬たちの基礎訓練をしてくれていました
先日、ホテルを利用されたばかりの
Sさまの愛犬BITちゃんがまだ在舎していたときなど
仕事が終わってからも、自分の時間をつかって
しつけを施してくれていました
彼女なりの犬への愛情をみたおもいでした
そして3代目高橋めぐみさんは
お客さま数人のかたから
「いいひとですねぇ」「やさしい丁寧な方ですね」
「いい人に来てもらえてよかったですね」
とおっしゃっていただけるほど人柄をおほめくださいます
私は自分がほめられる以上にうれしいのを隠せませんでした
しかし鎌田が結婚し子供が生まれ退職
大泉は通勤時間の長いのに疲れハバナデーをやめてからは
募集をしては継ぎ足し継ぎ足しで人のやりくりをした一年でした
そして今年どうぶつ学校の愛犬美容科を卒業したての
めぐみさんにきてもらえることになって
ハバナデーのスピリットが継承されたことを
お店をつづけてもいいと云ってもらえたように思えて
なにより勇気づけられたでした
バックヤードにきれいにたたまれたタオルや
おつりにお返しするパリッとした新札に
ハバナデーの心を表しております
最後に
Mgr(家内)がこう云いました
「ハバナデーはいいスタッフを恵んでいただいて、助けてもらってるわ」
まこと思し召し(おぼしめし)を
いただいているのだと思っています
愛犬の健康ごはんを
考えたSHOPです
Posted by ハバナデー at 17:00│Comments(0)
│BEST選集
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。