2010年02月25日
お馬さんパワー
おとといの地元新聞に「馬をつかって医療」という
コラム記事がありました
・
・
・
北里大学獣医学部講師の
松浦さん(専門は動物行動学)のお話です
馬に乗って野山を散策する
ホーストレッキングをする効能を
しらべたんだそうです
すると、精神をおちつかせる
副交感神経のはたらきが平常時の2倍に!!
そういえばずぅっと寝たきりだったヒトが
馬を身近にみて起き上がったという話をきいたことがあります
馬だけではありません
犬はヒトに身近に寄り添うようになった
はじめての動物といわれるくらい古ーいつきあい
病院を訪問するアニマルセラピーにつかわれる
動物の主役がわんこですものね
ところで、春ですネェ
仔犬たちをエントランスにつれだしひなたぼっこ
こころなごむ光景です♪
そういえば、かくいうわたくし午年生まれなのです
お馬さん[癒し]パワー ・・・わたしにもあるかもしれません(笑)
じょうだんはさておき、上の子たちも
お馬さんのようないやしをくれる友になってくれるにちがいありません
【おしらせ】仔犬値下げいたしました
性質おだやかで飼いやすい子です
ご覧ください
愛犬の健康ごはんを
考えたSHOPです
コラム記事がありました
・
・
・
北里大学獣医学部講師の
松浦さん(専門は動物行動学)のお話です
馬に乗って野山を散策する
ホーストレッキングをする効能を
しらべたんだそうです
すると、精神をおちつかせる
副交感神経のはたらきが平常時の2倍に!!
そういえばずぅっと寝たきりだったヒトが
馬を身近にみて起き上がったという話をきいたことがあります
馬だけではありません
犬はヒトに身近に寄り添うようになった
はじめての動物といわれるくらい古ーいつきあい
病院を訪問するアニマルセラピーにつかわれる
動物の主役がわんこですものね
ところで、春ですネェ
仔犬たちをエントランスにつれだしひなたぼっこ
こころなごむ光景です♪
そういえば、かくいうわたくし午年生まれなのです
お馬さん[癒し]パワー ・・・わたしにもあるかもしれません(笑)
じょうだんはさておき、上の子たちも
お馬さんのようないやしをくれる友になってくれるにちがいありません
【おしらせ】仔犬値下げいたしました
性質おだやかで飼いやすい子です
ご覧ください
愛犬の健康ごはんを
考えたSHOPです
Posted by ハバナデー at 14:15│Comments(0)
│仔犬のたのしい会話
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。