2010年03月05日

心の背丈[卒業編]

指差ししている小さい子は
乃亜ちゃんです

3年前のいまごろ
ウィペットのウィンターくんを迎えていただいたときに
撮らせていただいた晴れ写真♪




  心の背丈[卒業編]


  その乃亜ちゃんの幼稚園卒業がまもなくです
  つい3日ほど前に写真のように3人してお買い物をしてくださいました

  
  そのとき
  「うさぎさんにごはんあげたーい」


  と云うそぶりが
  女の子らしくなってきたヨ♪


  卒業は心の背丈ものばしてくれるもの
  この春はどんだけ伸びるかナ










そんなことがあった2日後
こんどは‘いつまでも卒業しない’という小文が目に入りました


  地元紙4日付け読者投稿文を読ませていただき
  あ!! 卒業しちゃいけないこともあるんダ
  と感じ入りました 


  そこにはこんなふうに・・・
  『いくつになっても女であることから卒業していない
  その後姿にいつも心の中で拍手をおくっています』










ところで卒業したいものといったら、、、
花粉症ではないでしょうか!!!


  日本人の4人に一人は花粉症なのだそうですが
  わたしも30数年薬を飲んだりするほど
  年季の入ったキャリア(笑)


  これは毎年留年してるようなものでしょうか
  それにつけても卒業したいなぁ










あ、アレルギーといえば
我が家の猫がヒスタミン過剰から開放されましたぁ


  年中お腹や内股をなめては
  地肌がむきだして血もにじませるほどでしたが


  3ヶ月まえから被毛がふさふさにもどりましたぁ
  これは10年ぶりなのです


  いただきまっす.jpg


  かくいうこの猫はこの5月で18歳
  千代と申します










        ・  
        ・
  いつかは
  卒業する日がめぐってきますが


    うれしい卒業


       かなしい卒業


  どんな卒業も心のビタミンを
  満たしてくれるものなのですね 



             
                                      【おしらせ】仔犬値下げいたしました
                                      性質おだやかで飼いやすい子です
                                      ご覧ください                                    

                                              2004年x'mas店舗前.jpg
                                            愛犬の健康ごはんを
                                             考えたSHOPです
                                              子犬情報.jpg








 ☆★☆ハバナデーはこちらです☆★☆ 



より大きな地図で 保存した場所 を表示




同じカテゴリー(逸・話)の記事画像
魔法のぽっけからいろいろおやつがでてくるのを楽しみにネ♪
自信と戒めをいただきました
小3のとき座敷わらしと会ったことがあるんです(笑)
いひゅ ごぉぅ あうぇ(笑い話)
ちゃんと胸にしまってあるヨ
春つのる
同じカテゴリー(逸・話)の記事
 魔法のぽっけからいろいろおやつがでてくるのを楽しみにネ♪ (2012-09-04 16:06)
 自信と戒めをいただきました (2012-09-02 14:48)
 小3のとき座敷わらしと会ったことがあるんです(笑) (2012-07-17 14:35)
 いひゅ ごぉぅ あうぇ(笑い話) (2012-05-18 14:16)
 ちゃんと胸にしまってあるヨ (2012-03-01 16:25)
 おまわりさんとお嬢さんと、UFO (2011-02-07 18:49)

Posted by ハバナデー at 11:54│Comments(0)逸・話
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
心の背丈[卒業編]
    コメント(0)