2010年07月01日
人の心を読み取る能力をもっている
犬と自然体でつきあっている
そんな雰囲気でてますよねぇ
この絵
製薬会社のどうぶつ薬部門の販促品につけられたチラシです
衛生指導していただいている病院さんから分けていただきました
この絵にインスパイアされて
さいきん感じはじめたことなど書こうとおもいましたが
自分でもまだ整理できていないようで
途中で消してしまいましたぁ
でも書き出してみてわかったことがありました
(タイトルがその趣旨です)
・
・
・
犬がヒトの心を読めるか!?
について逸話がございます
ハバナデーでお世話しましたミニ・シュナ零くんは
飼い主さんがTVドラマの悲しい場面を観て涙しているのをみて
トコトコ寄ってきて涙をなめとってくれたのだそうです
また、仕事から疲れて帰宅したとき
玄関ででむかえてくれたのですが
取って返したとおもったら洗濯してたたんであった部屋着を
くわえて持ってきてくれたそうです
ミニチュアシュナウザーは
人の気持ちを読み取ったり汲み取るのがたけていて
小学生並みの知能を備えているとたたえられるほどです
シュナにかぎらず
飼い主さんが喜んでいる場面を犬はいっしょになってよろこんでくれます
ぎゃくに不安な感情を感じたときは寄り添おうとしてくれます
しかし犬にかぎらず心を読みあうのは
どこかつかれてしまうことがあったりしませんか
たとえば「散歩に連れて行かなきゃ」
と義務感でおもったとき愛犬は本心からうれしいでしょうか
それより家の中でいっしょにいてあげて
TVをいっしょにみながらわらったり
心を感じさせることで犬が幸福感に満たされるってあると思います
お散歩の回数や時間の長さではなく
いっしょにいてあげるだけで犬は幸せと思うものです
そうして愛犬が幸せそうにしているのを見れれば
犬が何を考え何を不満がっているかなど
微塵も思うことがなくなるのではないでしょうか
犬も安心感につつまれていれば
飼い主さんの心を読み取ろうとするなどしなくなるのではないでしょうか
空気のような存在になれることが
犬とのいい関係をつくっていけるのではないのかなぁ、と思いました
愛犬の健康ごはんを
考えたSHOPです
Posted by ハバナデー at 21:36│Comments(0)
│逸・話
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。